大豊工業(株)

公開日:/最終更新日:
上場企業

赤字転落、今後のトランプ関税の影響は…

コード

057

格付け

DD

本社所在地

愛知県豊田市緑ヶ丘3-65番地

業種

自動車部品の製造

代表者

新美 俊生

決算期

令和7年3月期

従業員数

4,000名

売上高

112,789百万円

資本金

67億1,200万円

利益

▲4,187百万円

当社の前身は西尾精機㈱は昭和19年12月に現商号へ変更。昭和21年、トヨタ自動車工業㈱から「青銅ブシュ」の機械加工を受注。戦後、自動車産業は成長産業の位置づけにあり業績は堅調に推移。昭和33年には新しい金属素材として「アルミ合金」が登場した時期で、当時では珍しい「鋳造、機械加工、塗装」までの一貫生産は関連業界の注目を浴びた。昭和36年には当社の主要製品となるエンジン用「すべり軸受」の生産を開始。その後も高品質で低コストなアルミダイカスト製品やEGRバルブ製品を納入している。現在では連結売上高の7割をトヨタ系企業が占めるトヨタグループの自動車部品メーカーで、主要製品の「すべり軸受」は日産自動車をのぞいた国内自動車メーカーへ供給されている。平成11年3月に株式上場を果たした。 上場後は米国や欧州を始め中国・インドネシア・韓国・タイに子会社を設置するなど、海外進出を進めた。・・・

業績推移

売上高

経常利益

当期純利益

R4/3

98,820

1,650

621

R5/3

105,161

1,211

399

R6/3

112,044

3,236

1,747

R7/3

112,789

910

▲4,187

R8/3(予)

117,000

2,300

1,100

単位:百万円