(株)フレンドリー(2月17日 配信)
ゴーイングコンサーン疑義注記継続
コード | 102 | 格付け | Ⅾ |
---|---|---|---|
本社所在地 | 大阪府大東市寺川 3-12-1 | 業種 | レストラン・居酒屋の運営 |
代表者 | 國吉 康信 | 決算期 | 令和 2年 3月期 |
従業員数 | 129名 | 売上高 | 6,749百万円 |
資本金 | 100百万円 | 利益 | ▲6百万円 |
当社は昭和29年創業でファミリーレストランとしては草分け的な存在。昭和61年に大証2部、平成25年に東証2部に上場。これまでファミリーレストランや居酒屋チェーン店を運営してきた。ファミリーレストラン「フレンドリー」、店内仕込みハンバーグ「フレッシュフレンドリー」、寿司と炉端の「源ぺい」、都市型居酒屋「つくしんぼう」、釜揚げ讃岐うどん「香の川製麺」をはじめ最盛期には8業態で80店舗前後を展開。
しかしながら、企業間競争の激化、原材料費・人件費の高騰などに加え、長期展望を描けない近視眼的な経営により慢性的な赤字体質に陥り・・・。
業績推移 | 売上高 | 経常利益 | 当期純利益 |
---|---|---|---|
H30/3 | 7,250 | ▲96 | 37 |
31/3 | 6,875 | ▲203 | ▲454 |
R2/3 | 6,749 | ▲522 | ▲2,603 |
3/3(予) | 2,146 | ▲471 | ▲366 |
単位;百万円